
こんにちは!
くまです。
仕事だけして日々終わってませんか?
看護師って仕事がハードだし、やりがいを感じて働いている人が多いから、仕事だけで充実してるのかもしれないけど、私は趣味を持った方がいいと断言します!
仕事が忙しくて、趣味の時間まで持てないって思ってた時期もあるけど、隙間時間でもできる趣味ってあると思うんですよ。
なにも、教室とかに通わなくても、今はなんでもネットでできちゃう時代じゃないですか(*´ω`*)
趣味をもって何が一番変わったかと言うと、仕事に集中できたってことです。
いや、私はもとから仕事に集中できてるから結構ですって読むの辞めないで~(;´Д`)
私は看護師大好き!!って人じゃないから特になんですが、もとから集中してる人でもさらに集中できるって話なんですよ。
仕事は仕事、プライベートはプライベートでしっかり時間を分けた方が、集中力が高まるし、楽しみが増えるってことは自己肯定感UPにもつながるし、いいことばかりなんですよ!
だから趣味をもちましょ!
私のダントツ一番のおすすめと、看護師の仕事にも役立つ趣味3選を紹介しますね!
1番は筋トレでしょ!

お家でできて、さらに隙間時間でもできちゃう!
健康な体にもなれるし、患者さんの移動だって筋肉があればなんのその!
夜勤の夜食も筋トレしてたら、罪悪感なんてなくなっちゃう!
もうこれは、筋トレはじめるしかないでしょ( *´艸`)
と言っても、私も筋トレ始めたのってごくごく最近の初心者なんですけどね💦
産後のお腹のたるみが取れなくて、そのままにしてたんですが娘に「お母さんみたいな体型になりたい!きれい!」って言ってもらいたいなぁなんて思いましてはじめたんです。
まだまだ成果は目に見えてはないんですが、子どもの寝た夜にしてるんですけどね、ほとんど運動なんてしてなかったもんだから、ちょっとトレーニングすると、めっちゃ疲れるんですよ(笑)
でもそれがいいみたい。
私、デパスを飲まないとなかなか眠れなかったんですけど、あまりの疲労感に飲み忘れても眠れるようになってきたんです!
精神的な疲労だと睡眠障害になるけど、身体的疲労は睡眠を促してくれますよ。
患者さんに何回も言ってることなのに、自分のことになると・・・だらだらしてましたわ。
すみません💦
人間だって動物ですから、動いてなんぼですよ。
筋トレして、美ボディと体力つけて、体と日常にメリハリ持たせちゃいましょ!
ちなみに、どんなに私が運動ダメダメかわかる記事もあるので、読んでもらえると「こんなんでいいんだったら私もやろうかな」って気になるかもです!
看護師にも役立つ趣味

全く関係ない趣味もいいんですが、少しは仕事に活かせる趣味ならちょっとお得感もありませんか?
なので、看護師の仕事にもちょっとは役立つおすすめ趣味を紹介します!
読書
本って読みますか?
私自慢じゃないけど、全く読まなかったんですよ。30代まで漫画くらいしか(;^ω^)
でも、本を読むようになって、もっと早く本を読んでいたら良かったって強く思うんです。
看護師していると、医療のことしか情報入ってこないじゃないですか。
まあ、それだけでいいと言ってしまえばそうなんですけど、本を読むようになっていろんな知識を得ると、今までこんなことまで知らずに生きてたのか!!って思うこといっぱいあるんです(;^_^A
例えば、お金のこととか、知らなくないですか?
もちろんもともと興味があれば、株なり投資とかもしていると思いますが、私はだいぶん疎かった。
保険のこととかもよくわからないまま、とりあえず入っとこうかな的な感じで。
適当に入っている保険は、損をしていたし、投資だって資金がない私には関係ないって思ってたけど、溜めながら投資して増やしていくものだって知れたし、手軽にできる投資だってあるとわかったので、お金のことが身近に感じられたんですよ。
お金のことだけじゃなくて、例えばコミュニケーション。
看護師しているとコミュニケーションスキルってめっちゃじゅう重要じゃないですか。
看護師のコミュニケーションの本なら、仕事の延長上に読んだことはありますが、営業のスキル的な本だったり、雑談の本だったり、語彙力の本だったり・・・コミュニケーションを上げる本はたくさんあるんです。
本を読んで、実践してみると、患者さんやスタッフとの関係がずっといいものになりました。
仕事ははかどるし、嫌な思いも減るし、一石二鳥どころか三鳥くらいありました。
なので、読書かあ・・・なんて思わず、本たくさん読んでほしいです!
お習字・ペン字
今は電カルだから、紙に自分で文字を書くことってめっちゃ少ないと思うんです。
私は今クリニックだから、電カルじゃなくて、紙カルテなんですけどね(;^ω^)めっちゃ字かきます💦
たとえほとんど書かなくても、時々、患者さんやスタッフにメモを渡すとか、お手紙書くとかないですか?
そんなときに、汚ったない字より、きれいな字のほうが、「きれいな字を書くんだな。すてきだな」って絶対思われるんですよ。
そんな細かいこと結構大事ですよ。
字が綺麗なだけで、読んでもらいやすいし、うまく伝わります。
丁寧に書いている感じがでて、もらった側は好印象。
想像してみてください。
深夜明けの疲れているときに、先輩から汚い字で書き殴られたメモを見て、「いい印象」を持ちますか?
もう少しきれいに書けないのかな・・・イラっ( `ー´)ノみたいなこともあるかもしれませんよ。
いくらかわいい子でも、字が汚いと魅力が落ちると思うんです。
字もきれいでいた方が、あなたの株はあがります。
自宅でできる趣味なので、手軽にできるしおすすめですよ。
キャンプ
おすすめとか言ってなんですが、私はキャンプは苦手です。
じゃあなんで出してんって感じですが💦
最近キャンプって流行ってて、いろいろ調べたり、詳しい人に聞いてみたりしたんですが、キャンプってほんとにいろんなことをしないといけないんですよね。
看護師の仕事も、やること多くて段取りというか、準備をしっかりしてないとぐちゃぐちゃになるじゃないですか。
だから似てるなーって思って。
食事も作れるようにならんといけないし、これもまた体力も付くと思うんですよね。
看護師は体力勝負のところあるから、キャンプもいいなって思います。
もし、キャンプのメンバーが調子悪くなったら、看護師の出番✨
すかさず看護もできちゃう、重宝されるメンバー何ではないでしょうか(*´ω`*)
楽しそうだなって思うんですけど、私は虫が大の苦手で、どうしてもテントでは寝れないんです💦
だから、チャレンジできないんですけどね。
苦手ながらキャンプなんどかしたことあるけど、なんでもサッとできる女子はかなりポイント高かったですね。
趣味を持って魅力UP!

筋トレのごり押し感半端ない感じでしたが、いかがでしたでしょうか?
たかが趣味、されど趣味です。
仕事だけに打ち込むのも素敵だけど、趣味があればもっと輝けると思います!
楽しい趣味を持って、幸せオーラをいっぱい出してる看護師になって、患者さんに元気をあげて欲しいです!
では!また(*´ω`*)
ご意見・ご感想がありましたら気軽にメッセージお問い合わせください(*ノωノ)
看護師におすすめの髪型↓記事もどうですか(*´ω`*)
こんにちは! くまです。 看護師の仕事って、私力仕事だと思うんですよね。 特に入浴介助。 あの湿度と温度の中、白衣にエプロン、長靴ですよ。そりゃ髪乱れるわって感じですよね(;^ω^) だから、いつもふわっと感も出[…]